

※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
「こんなわたしでも神さまはお守りくださっている」「こんとんとした世の中を、神さまはあわれみをもって助けの手を伸ばしてくださる」と信じて、礼拝に出席しています。
聖書から思いがけない「神さまのものさし」にふれています。わたしたちが抱える重荷から解放されています。
教会では感染防止策をとっています。礼拝にご出席ください。洗礼を受けておられない方もどうぞお出かけください。
5月29日(日)主の昇天主日礼拝 午前10時30分より
福音書の日課 ルカによる福音書 24章44~53節
説教題 「主が永遠に共に」
説教者 宮澤真理子牧師
聖書から思いがけない「神さまのものさし」にふれています。わたしたちが抱える重荷から解放されています。
教会では感染防止策をとっています。礼拝にご出席ください。洗礼を受けておられない方もどうぞお出かけください。
5月29日(日)主の昇天主日礼拝 午前10時30分より
福音書の日課 ルカによる福音書 24章44~53節
説教題 「主が永遠に共に」
説教者 宮澤真理子牧師
教会の暦は3月2日「灰の水曜日」より、46日間のレント(四旬節)に入ります。イエスさまが荒れ野で誘惑に会われた40日間と、イースターまでの6回の日曜日を合わせた日数です。イエスさまの苦難と復活を記念するイースターの備えとして、成し遂げてくださった十字架の慈しみと赦しを思い起こします。
イースターに洗礼を受けるための準備の期間でもあります。
先に洗礼に与かったわたしたちは洗礼の恵みを思い起こし、悔い改めの祈りをもって、神さまのみことばに親しみ味わってまいりましょう。
★4月10日(日)午前10時30分 受難主日礼拝
イエスさまが最後の数日間に成し遂げてくださったことを聖書から聞きます。
★4月15日(金)午後7時 受苦日礼拝
「消灯の礼拝」です。聖書朗読のたびにろうそくを1本ずつ消し、最後の1本が消えたとき、礼拝堂は闇につつまれます。この暗さは、次に驚くべきおとずれ、イエスさまのご復活へとつながります。
★4月17日(日)午前10時30分 復活祭礼拝
イエスさまはよみがえってくださいました。人の手によって十字架の上で死なれたイエスさまは、罪と死に勝ってくださいました。大きなわざを成し遂げられたイエスさまは、今もわたしたちと共にいてくださいます。教会の礼拝にお出かけください。
「わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。だから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」(ルカによる福音書22章32節)
イースターに洗礼を受けるための準備の期間でもあります。
先に洗礼に与かったわたしたちは洗礼の恵みを思い起こし、悔い改めの祈りをもって、神さまのみことばに親しみ味わってまいりましょう。
★4月10日(日)午前10時30分 受難主日礼拝
イエスさまが最後の数日間に成し遂げてくださったことを聖書から聞きます。
★4月15日(金)午後7時 受苦日礼拝
「消灯の礼拝」です。聖書朗読のたびにろうそくを1本ずつ消し、最後の1本が消えたとき、礼拝堂は闇につつまれます。この暗さは、次に驚くべきおとずれ、イエスさまのご復活へとつながります。
★4月17日(日)午前10時30分 復活祭礼拝
イエスさまはよみがえってくださいました。人の手によって十字架の上で死なれたイエスさまは、罪と死に勝ってくださいました。大きなわざを成し遂げられたイエスさまは、今もわたしたちと共にいてくださいます。教会の礼拝にお出かけください。
「わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。だから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」(ルカによる福音書22章32節)