園について

園の概要

名称
学校法人広島ルーテル学園 
西条ルーテル幼稚園
所在地
〒739-0003 広島県東広島市西条町土与丸1523
連絡先
TEL 082-422-2252
FAX 082-422-5578
園長
岡光 智恵美 
(オカミツ チエミ)

沿革

1956年(昭和31年)
教会附属の幼稚園「西条ルーテル幼稚園」として開設
1994年(平成6年)
「学校法人広島ルーテル学園」として認可
2015年(平成27年)
創立60周年

(創立60周年記念行事)2015年11月3日
1962年にジョン・F・ケネディ大統領から寄贈いただいた教会の鐘を鳴らす
キャロライン・ケネディ駐日米大使(2015年来園当時)
2025年(令和7年)
創立70周年を迎えます

園の教育

教育方針

これはなんだろう?
やってみたい
やってみよう
できた!
日々の生活の中で、様々な体験や出会いを
通じて成長していくこどもたち
これらを一人の力ではなく、集団の力で
引出し、育んでいくのが幼稚園です。

好奇心や探求心を大切にし、
勇気をもって自らやってみること
そして、達成感を味わう様子を
見守り、時に手助けします。

教育内容

こどもたちは、遊びを通じて、考え、工夫し、創造する力を培っていきます。
友だちに出会い、互いを認め、いたわりあうことで、自分を大切にし、相手を大切にすること、
そしてひとりひとりがかけがえのない存在であることを認識していきます。

本園では、様々な体験と学びの場を提供し、こどもたちにとって安全で快適な時間を過ごせるよう
教育環境整備に努めています。

クラスの紹介

クラス編成

当園は、各クラス2組制です。
年長
(5歳児)
ゆり組
ひまわり組
年中
(4歳児)
さくら組
ばら組
年少
(3歳児)
たんぽぽ組
すみれ組
年々少
(満3歳児)
わかば組
当園は、開設当初よりこどもたちとお花の手入れや菜園活動を行っています。
『お花の幼稚園』といつしか呼ばれるようになり、クラス名は、花の名をつけるようになったそうです。

在園児預かり保育「こひつじ組」

こひつじ組は、お仕事されている方のための制度です。
在園児は誰でも利用できますが、基本的にはお仕事をされている方のためのものです。

詳しくは「在園児預かり保育について」をご覧ください。

施設について

園舎について

準備中

アクセス

国道375バイパス 藤田沖交差点から南へ約100m
土与丸橋南詰交差点を西へ

駐車場のご利用について

第1駐車場(幼稚園園舎前)と、第2駐車場(園舎西側)をご利用ください。
園舎前の道路は両側通行ですが、園児送迎の際は混み合いますので、ご利用の際は国道375バイパス側から西向きの進行方向への一方通行をお願いしています。